SSブログ
スポンサードリンク

うさぎの小皿 [動物]

うさぎの小皿


うさぎが大好きなので、
うさぎの形をしたものなら何でも見ると、
嬉しくなってしまいます。


いつぞや、友人の家でお菓子を出してくれたお皿が大変に可愛かったので、
それをヒントにして、小皿に作りました。


表面の仕上げを違えて、
2種類作ってみました。


DSCN2029_mo.JPG



DSCN2031_mo.JPG

90mm 55mm 10m


DSCN2030_mo.JPG

94mm 57mm 10mm



金柑を乗せて。

DSCN2128_mo.JPG



名月やうさぎのわたる諏訪の海

与謝蕪村



★楽天市場・うさぎ★
★Amazon・うさぎ★


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

明けましておめでとうございます。 [動物]

2018.01.01.

明けましておめでとうございます。


2018年が、ますます健康で素晴らしい一年になりますように。

昨年はありがとうございました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

qqds54rerer.JPG

qwer454.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

待ちかねた酉年。 [動物]


待ちかねた酉年。


ねえねえ、
鶏さん、一体どうなってるの?

DSCN8751_mo.JPG


もう1月も終わりそうなのに、
お約束の鶏さんたちが来ないねえ。


早起きが取り柄なのにどうしたことかしら?



♪♪タララッタ、タララッタ、タララッタター♪♪


DSCN8797_mo.JPG

DSCN8795_mo.JPG

おお、素敵なワルツだねえ。



お待たせしました!!


DSCN8755_mo.JPG



鳥インフルエンザが流行ってたから、
随分心配したよ。


ごめんごめん。


用心のために自宅待機していたのよ。


今日は旧暦のお正月だから、
皆で初出勤だ。


DSCN8763_mo.JPG

DSCN8764_mo.JPG

DSCN8767_mo.JPG


DSCN8772_mo.JPG

DSCN8775_mo.JPG

DSCN8778_mo.JPG

DSCN8784_mo.JPG

DSCN8786_mo.JPG

DSCN8789_mo.JPG

お猿さんたちには規定よりも長く働いてもらったから、
あとでお礼をたんまりしますよ。


鶏さんたち、
大晦日は新暦だなんて言わないで、
きっちり365日務めてよね。


OKコッコ~~~!!

DSCN8756_mo.JPG


陶芸 ブログランキングへ
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村



お猿さん一家の記念すべき第1回目の「母の日」 [動物]


お猿さん一家の記念すべき
第1回目の「母の日」




お猿さんの一家に長男誕生。


この子は一家にとって、
初めての子です。


ああ、
言っておきますが、
二人とも初婚ですしね、
人生、あ、猿生で最初の子供なのですよ。


新米パパは毎日がワクワクで嬉しくてたまりません。


そして、
可愛い可愛い子供を産んでくれた
最愛の妻にも
なにか喜んでもらえることがしたくてたまらないのです。


ですから、
育児で忙しい奥さんにつきまとっては、
ちょっと煩がられたりもするのです。








さあて、
今日は「母の日」です。


妻にとっての初めての母の日、
息子はまだ赤ん坊なので、
その代理として、
プレゼントをすることにしました。


DSCN6456_mo.JPG


「ねえねえ」

DSCN6457_mo.JPG


「あら、なあに?」

DSCN6454_mo.JPG

「あのね・・・」


「なによ?」


「う・・・ん」


「あら、なにか隠してるでしょう?」


DSCN6458_mo.JPG


「いや・・・。

あの、これ。

母の日、ありがとう!!」

DSCN6459_mo.JPG


「まあ、嬉しい!!」


「ほら、これもこれもこれも」


DSCN6467_mo.JPG


「し・あ・わ・せ・・・」


DSCN6462_mo.JPG


「だろ?!」


「うふ」


DSCN6463_mo.JPG

「こら、坊主、
来年はお前も一緒にプレゼント買いに行こうな」


DSCN6465_mo.JPG


DSCN6464_mo.JPG


DSCN6460_mo.JPG





こどもの日。お猿さんたちの初節句の後夜祭。 [動物]

こどもの日。 お猿さんたちの初節句の後夜祭。


5月5日。

いや、

五月五日。


こう漢数字で書いた方が
いかにも端午の節句らしくていいですね。




お猿さん夫婦に長男誕生。

初節句のお祝いをしました。


DSCN6495_mo.JPG


近頃流行りの「できちゃった婚」ではありません。

と言って、
なかなか出来ないからと、
焦ったり不妊治療をしたわけでもありません。


「子どもは天からの授かりもの」

と、過度な期待もせず、
のんびり構えていたのですが、
それでも、
初めての子どもは生まれると嬉しいものです。



「こんなに可愛いとは思わなかった」と、

新米パパもデレデレで、
寄り道もせずに一直線に帰宅します。

DSCN6503_mo.JPG


待望の男の子ですから、
初節句にも気合を入れました。

「ご学友」「遊び友達」として、
お気に入りの甥たちを招きました。

みんなで特注の兜を被って、
沢山美味しいものを食べて、
大いに歌って、
大いに踊って、
大いに笑って楽しく過ごしました。

DSCN6498_mo.JPG

DSCN6500_mo.JPG

DSCN6504_mo.JPG

それでもまだまだ名残惜しいので、
後夜祭をして、
記念写真を撮りました。

だって、
「初節句」というのはこれが最初で最後、
二度とやってこないからです。

DSCN6522_mo.JPG

DSCN6524_mo.JPG


主人公のお猿の坊やはまだ赤ちゃんだけど、
大きくなってから、
この写真を見れば、
お母さんの腕の中で過ごしたこの日のことを
懐かしく思い出すことでしょう。

DSCN6502_mo.JPG


どの子もみんな幸せになあれ!!

DSCN6536_mo.JPG

お茶目なお猿 [動物]

お茶目なお猿


とってもお茶目なお猿です。

DSCN5631_mo.JPG


額の剃込みを見てください。

DSCN6379_mo.JPG


ほら、
ハート型になっているでしょう?


ポーズもお茶目ですが、
本当はちょっと悩みがあるのです。

DSCN5645_mo.JPG


それは、
太ってきたこと。

DSCN5643_mo.JPG


ハードな運動もハードなダイエットもせずに
なんとか痩せられないものか?????


そんな調子のいいことばかり、
ふと、
考えてしまうのです。


DSCN5645_mo.JPG

DSCN6380_mo.JPG

DSCN6383_mo.JPG

DSCN6382_mo.JPG

DSCN6381_mo.JPG

そして、
遂に素晴らしい方法が見つかりました。


それは、
バナナやリンゴなどの果物を減らして、
野菜を沢山食べること。


いつだったか、
新聞にも出てましたね。

DSCN6378_mo.JPG



動物園で食べ物を変えたら、
みんなスリムになって、
しかも毛がフサフサになって若返ったと。


簡単で安上がりで楽ちんなのに、
スリムになって若返り!?

DSCN6377_mo.JPG

DSCN6376_mo.JPG



やりましょ、やりましょ、
今すぐやるわ!!

DSCN6371_mo.JPG



結果が楽しみですねえ。

DSCN6375_mo.JPG



お茶目なお猿

サイズ。

幅。7cm

奥行。8cm

高さ。10cm


中は空洞です。



お洒落なお猿くんたち。完成の記念撮影。 [動物]

お洒落なお猿くんたち。 完成の記念撮影。



大変大変お待たせしました。


昨年の秋に土だったお猿くんたちが、
やっと焼き上がりました。


本当はね、
もうとっくに完成していたのですが、
なにしろお洒落にこだわるので、
鏡ばかり覗き込んで、
なかなか写真撮影に出てきてくれなかったのです。


お猿くんたちは陶器ですから、
焼き上がってしまったからにはどうしようもないのですが、
それでも未練が断ち切りがたく、
ヘアースタイルだの、
ベレー帽の被り具合だの、
シャツの襟の立て具合だの、
写真写りの良いポーズや表情、
まあ考えうる限り考えて、
やっと「まあ、これでよしとしようか」
ということになりました。


それも、
「美味しいバナナを捧げてね」という条件つきで、
ですよ。


そこで、
お猿くんたちの気の変わらないうちにと、
急いでバナナを買ってきましたとも。


DSCN6299_mo.JPG

DSCN6302_mo.JPG

DSCN6303_mo.JPG

DSCN6304_mo.JPG

DSCN6305_mo.JPG

どうです?
色々とポーズを取ってくれました。


ね、決まっているでしょう?


なにしろ、
何か月もかかって研究していたそうですから。


DSCN6314_mo.JPG

DSCN6312_mo.JPG

DSCN6315_mo.JPG






そして、
その写真をフォトブックにして、
プレゼントしました。


すると、
キャッキャ、キャッキャと喜んでくれたのですが、
今頃になって言うのですよ。


DSCN6310_mo.JPG



「あっ、靴を履くのを忘れてた!!」

DSCN6308_mo.JPG


「今度はお洒落な靴を履いてるところ、
また写真撮ってよね」


はいはい、わかりましたよ。


(さて、いつのことになるやら??)


DSCN6311_mo.JPG




お猿くんたちのサイズ。

青い帽子のお猿くん

幅。3cm

奥行。4cm

高さ。5cm



赤い帽子のお猿くん

幅。3cm

奥行。3.4cm

高さ。4.2cm


お洒落なお猿。 予告編。
http://tougeihikari.blog.so-net.ne.jp/osharenaosaruyokoku01



★楽天写真館★


羊さんからお猿くんへのバトンタッチ [動物]


羊さんからお猿くんへのバトンタッチ


2015年が終わって、
2016年が始まりました。


未年から申年になって、
羊さんはお猿くんにバトンタッチです。

qwq342324tre_mo.JPG


2015年はどんな一年だったかい?

qret435435_mo.JPG

2016年はどんな一年にしたいかい?


qdffdg654564_mo.JPG

どの一年も、
みんなそれぞれ良い年になるといいねえ。




DSCN5256_mo.JPG

さあ、
お猿くんにマフラーをあげよう。

DSCN5257_mo.JPG


風邪なんか引かないで頑張っておくれよ。





DSCN5258_momoza.jpg

さあ、
羊さんに栄養ドリンクをあげよう。

DSCN5259_momoza.jpg

今まで本当にお疲れ様。

ゆっくり休んでおくれよね。




じゃあ、
また12年後に会おうぜ。

DSCN5260_momoza.jpg


元気でね。

元気でね。



お猿くんは、来年に備えて、体力増進中です!! [動物]


お猿くんは、
来年に備えて、
体力増進中です!!



2015年ももうあと僅か。


今年の主役の羊さんは忙しそうに走り回っています。


そんな中、
ひょっこり会ったのがお猿くん。

DSCN5134_mo.JPG


「おおい、お猿くん、
久しぶりだねえ」

DSCN5136_mo.JPG


「やあやあ、羊さん、
忙しそうだねえ」


「そうなんだ、
今年ももうあと僅かだからね、
しっかりお勤めを完了しておかなくちゃ。

ところで、お猿くん、
どこ行くの?」


「ジムに行くところさ」


「ジムだって?」


「来年までもうあと僅かだからね、
しっかり体力をつけておかなくちゃ」


「お猿くんは相変わらず責任感が強いねえ。

一緒に行ってもいいかね?」


「どうぞどうぞ。

羊さんも風邪なんか引かないように、
体力つけておいた方がいいもんねえ」


DSCN5143_mo.JPG







「こりゃあ、よく効くねえ」

DSCN5147_mo.JPG


「そうだろう?」

DSCN5146_mo.JPG






「実はねえ、
お猿くんにプレゼントがあるんだよ。

クリスマスには遅れちゃったけどね」


「おやおや、
僕も羊さんにプレゼントがあるんだよ

クリスマスには遅れちゃったけどさ」


「あっ!」


「あっ!!」


DSCN5154_mo.JPG



なんと、
羊さんからのプレゼントもお猿くんからのプレゼントも
ニンニクだったのです。

DSCN5148_mo.JPG



「それにしても凄い量のニンニクだねえ」


「ほんと、ほんと。

でも、僕達、十二支仲間だけあって、
気が合うんだねえ」


「ほんと、ほんと。

嬉しいよ。

さあ、寒さに負けずしっかり頑張るぞ!」


「うんうん、頑張るぞお!!」


DSCN5149_mo.JPG


慌ただしい年の暮れです。


皆様もどうぞ、
お風邪などめしませんよう。







お猿の三番叟。予告編。 [動物]


お猿の三番叟。予告編。


来年の干支は「申」ですね。





150921_153229aa_mo.jpg

お目出度く、
お猿に「三番叟」を踊ってもらうことにしました。


三番叟の舞は、
五穀豊穣を寿ぐと言われていて、
前半の「揉ノ段」と後半の「鈴ノ段」に分かれています。


このお猿さんたちが踊っているのは「鈴ノ段」です。


種まきを象徴するような形があって、
豊作祈願の踊りだということがうかがえます。



150921_151747aa_mo.jpg





それにしても、
踊りというものは難しいですね。


ことに、
易しそうに見えるものほど難しいものです。


速い踊り、飛んだり跳ねたりする踊りは、
それもそれなりに難しいものですが、
ゆっくりとして単純な動きのものは、
たちまちボロが出てしまい、
誤魔化しが効きません。



150921_151634aa_mo.jpg





お猿さんたちも一生懸命に練習したのですが、
なかなか上手に踊れず、
「三番叟」に見えないのなら、
いっそのこと「サンバ」ということにしてしまおうか、
などと相談しているみたいですよ。


この作品はまだ土を捏ねた段階ですので、
焼き上がったらまた写真を載せたいと思います。


無事に「三番叟」になりますように。。。



サイズ。高さ。

大 8cm

小 6cm



陶芸 ブログランキングへ
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村




スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。