SSブログ
スポンサードリンク

文福茶釜のような水滴 [物]

文福茶釜のような水滴


これまた渋い水滴を作りました。



私の手織りの布に置いてみました。


さて、
この焦げ茶色とこの形、
よく見ていたら、
なにかに似ているような気がしてきました。

vcnfcgh_mo.JPG


ほら、
あの狸が出てきてね。


そうです。


「文福茶釜」ですね。

vbhdhgfdhfhdffh_mo.JPG

vtryrtyjk_mo.JPG


群馬県館林市の茂林寺に伝わる伝説で、
よく知られていますね。


助けてくれた恩返しに茶釜に化けて、
お寺の和尚さんに売られていったのはいいけれど、
遠慮無く直火にかけられては熱くてたまりません。


バレるのも顧みず、尻尾と足を現して、
スタコラサッサと逃げて行った先が
実は、千葉県木更津市証城寺だったなあんちゃってね。

vbnty67675675_mo.JPG


そこでの狸とその仲間の様子を見て、
かの野口雨情が作詞、
中山晋平が作曲をして出来たのが、
「証城寺の狸囃子」という有名な童謡でしたね。


おや、
「嘘つくな」ですって?


狸曰く、
「私の辞書に嘘という字はない」


堅苦しいことは抜きにして、
今宵は踊り明かしましょうよ。

mo66.gif

證 證 證城寺
證城寺の庭は
ツ ツ 月夜だ
皆(みんな)出て 來い來い來い
己等(おいら)の友達ァ
ぽんぽこ ぽんの ぽん

負けるな 負けるな
和尚さんに 負けるな
來い 來い 來い
來い 來い 來い
皆出て 來い來い來い

證 證 證城寺
證城寺の萩は
ツ ツ 月夜に 花盛り
己等は浮かれて
ぽんぽこ ぽんの ぽん

mo65.gif

イラストはイラストわんパグよりお借りしました。



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。